代表 園田 祐三

担当科

皮膚科、外科、呼循科、眼科、猫科

プロフィール

1979年11月
インドネシア生まれ 横浜育ち
(父:京都市中京区出身 母:大阪堺市出身)

経歴

1999年〜2001年 慶應義塾大学 環境情報学部
2001年〜2007年 大阪府立大学 獣医学科
2007年〜2012年 林屋動物診療室 勤務獣医/分院長
2013年〜2020年3月 動物病院 京都 院長 (16年~動物病院 京都 ねこの病院 院長 兼任)
2020年4月〜 動物病院47グループ代表 京都動物医療センター 皮膚科担当医兼務

資格

獣医師国家資格
獣医皮膚科学会 所属
獣医腫瘍学会 所属
獣医行動学研究会 所属
大阪府立大学 研友会 所属
京都獣医師勉強会(京都若獅子会) 発足メンバー
AOVET Course-Basic Techniques in Small Animal Fracture
Management 取得
AOVET Course-Advanced Techniques in Small Animal Fracture
Management 取得
どうぶつの総合病院 皮膚科 研修医(15年~現在)
世界皮膚科学会(フランス)参加修了証
獣医皮膚科学会年次大会 参加修了証
JAHA会員病院

Messageメッセージ

科学の進歩によって、動物たちにも感情があることが除々にわかってきました。

でも、日々動物たちに接している私たちからすれば、それはごく自然に感じていたことでした。

飼い主さんが幸せなら、ペットも幸せ。飼い主さんに元気がないと、ペットもしょんぼり。
見えないけれど、心はつながっているのです。
愛するペットとの別れがつらいのは、自分の半分を引きちぎられたような気持ちになるからでしょう。
だからこそ、私たちは動物たちを想いやるのと同じくらい、飼い主である人のことも想いやれる動物病院でありたい。
この気持ちは、ここで働く私たち自身にも言えることです。

働く者同士がギスギスしていたら、相手を想いやれるはずがありません。
動物たち、飼い主さん、そして、働く私たち。お互いの想いを重ね合わせて、ひとつに。

そのなかで感じる豊かさを、社会に広げていく。

これが、私たちが描くどうぶつ病院の理想の姿です。

LINE UP商品ラインナップ

CUaRE BioMedical DRY

  • ¥2,750(税込)

CUaRE BioMedical するふわ

  • ¥2,750(税込)

CUaRE BioMedical シャンプー

  • ¥3,300(税込)
もっと見る