愛犬のシャンプーはトリミングサロンでお願いしているという人も多いかもしれませんが、お家時間が増えたことにより自宅で挑戦する人も増えています。
しかし、人間がお風呂に入るときと同じ温度で犬にシャンプーをしてしまうと、犬の皮膚が傷ついてしまいます。
今回は、自宅で犬をシャンプーする際の適切な温度について解説していきます。
トリミングサロンの予約がなかなか取れないときや、外遊びで体が汚れてしまったときなど、自宅でシャンプーをしたいときには参考にしてみてください。
犬のシャンプーの最適なお湯の温度は?
犬をお風呂でシャンプーするときのシャワーの温度は、人肌では少しぬるいと感じる35度〜37度に設定してあげてください。
犬の皮膚は非常に薄くてデリケートです。
人間が心地よいと感じる温度は、犬にとっては「熱い」と感じてしまいます。
お湯の温度が高いと体温が上がりすぎたり、体力を奪う原因になります。
また逆に、ぬるすぎても内臓を冷やし、体調を崩す原因になります。
一番は愛犬の様子を見ながら温度調節をしてあげることが大事です。
犬を洗うことだけに集中しすぎず、常に犬の仕草や表情にも注意してあげてください。
また、老犬へのシャンプーは心臓に負担がかかります。
長時間にならないように手際よく済ませ、お風呂場の室温も気にかけてあげましょう。
基本的に低めの温度に設定すること
犬は汗をかかない生き物なので、その分皮膚で感じる温度は熱すぎないように配慮してあげることが大切です。
熱いお湯を使うと必要な皮膚のバリアー機能や必要な油分まで洗い流してしまいます。
また、熱すぎると犬はのぼせてしまって危険です。
シャワーの温度は基本的に低めの温度に設定し、冬場など寒い時期は浴室と室内の温度を暖めておくなどの工夫をしましょう。
犬の平熱とお湯の温度の関係性
犬の平熱は人間よりも高く、大体37.8度から39.3度くらいです。
個体差があるので、体温測定をして平熱を知っておくことが大切です。
小型犬の平熱は平均よりも高めで、逆に老犬は低めの傾向があります。
そのため、シャワーの温度も犬の体温に合わせて調節してあげるとよいでしょう。
熱すぎたり冷たすぎたりするとお風呂嫌いに
犬は熱すぎるお湯や冷たすぎるお湯に触れた経験をすると、お風呂嫌いになってしまうことがあります。
お風呂に入れようとすると嫌がったりして、上手くシャンプーができないと困りますよね・・・
そうならないためにも、お湯の温度は適温にすることを心がけて、お風呂はいいものと犬に思ってもらうことが大事です。
お湯やシャワーの音が苦手という犬は多いです。
それでも体を清潔に保つためには、定期的にお風呂やシャンプーができなければいけません。
そのためにも、お風呂やシャンプーが嫌いにならないように、最大限の配慮をしてあげましょう。
まとめ
犬の皮膚は人間よりも薄くデリケートなため、お湯の温度には気をつけましょう。
犬種や年齢によっても皮膚の強さは違います。
何よりも大切なことは、愛犬の皮膚や被毛の変化に応じて、お湯の温度を調節したり、シャンプーを選ぶことです。
CUaREシャンプーは、皮膚トラブルの根本解決に向けたどうぶつ想いの低刺激シャンプーです。
実際に日々動物病院で働き、数万頭以上の動物を診察してきたからこそ開発できたシャンプーをぜひお試しください。